都道府県 |
劇場名 |
公開日 |
電話番号 |
北海道 |
北海道 |
シアターキノ |
上映終了 11/6(土) 11:20
11/7(日)〜12(金) 11:25 |
011-231-9355 |
★トーク・イベント情報★
11/6(木) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
北海道 |
苫小牧シネマ・トーラス |
上映終了 11/20(土)〜11/26(金) 9:10~10:55
|
0144-37-8182 |
東北 |
青森県 |
シネマディクト |
上映終了 8/21(土)~27(金) 13:25/18:20 8/28(土)~9/3(金) 10:35/15:30 ※毎週木は休館 |
017-722-2068 |
岩手県 |
盛岡ルミエール |
上映終了 9/17㈮〜9/23(木祝) 11:00 |
019-625-7117 |
宮城県 |
チネ・ラヴィータ |
上映終了 2022/3/4(金) 09:50/13:55 3/5(土) 12:30
3/6(日) 09:50/16:45
3/7(月) 09:50/17:30
3/8(火) 09:50/13:55
3/9(水) 09:50/17:30
3/10(木) 09:50/13:55 |
022-299-5555 |
★トーク・イベント情報★
3/5(土)12:30の回上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
福島県 |
フォーラム福島 |
上映終了 2022/3/4(金)〜3/10(木) 13:50 |
024-533-1717/1515 |
★トーク・イベント情報★
3/5(土)上映後 原村政樹監督による舞台挨拶
3/6(日)上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
山形県 |
フォーラム山形 |
2022/3/11(金)〜3/17(木) 10:00/18:45 |
023-632-3220 |
★トーク・イベント情報★
3/12(土)10:00の回上映後 原村政樹監督、長井市在住農民・菅野芳秀さんによるトークイベント
3/17(木)10:00の回上映後 山田正彦プロデューサーのトークイベント
|
関東 |
東京都 |
ヒューマントラストシネマ有楽町 |
上映終了
7/2(金)~7(水) 10:10 7/8(木)12:30 7/9(金)~15(木)
19:10 7/16(金)~22(木祝)11:25 7/23(金祝)~29(木) 20:55
7/30(金)~8/5(木) 15:10 |
03-6259-8608 |
★トーク・イベント情報★
7/2(金)上映後 原村政樹監督、山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
7/3(土)上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶および本作出演者によるスペシャルビデオレター上映
7/9(金)~7/15(木) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/23(金祝)~29(木) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
|
東京都 |
アップリンク吉祥寺 |
上映終了
7/2(金) 12:10、3(土) 12:00 7/4(日) 11:35、5(月) 13:20 7/6(火) 13:25、7(水)
13:45 7/8(木)
13:20、9(金) 11:15 7/10(土) 10:55、11(日) 14:45 7/12(月) 11:10、13(火) 10:55 7/14(水)
11:10、15(木)
11:10
7/17(土) 10:50、19(月) 11:40、21(水) 11:40 ※7/16(金)、18(日)、20(火)休映
<アンコール上映決定!> 9/10(金) 12:40、11(土) 9:30
9/12(日) 12:50、13(月)~16(木) 9:55
9/17(金) 9:45、18(土) 14:15 9/19(日) 14:25、20(月) 9:50 9/21(火)、22(水) 9:55 23(木) 13:45
|
0422-66-5042 |
★トーク・イベント情報★
7/2(金) 原村政樹監督、山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
7/3(土) 田坂興亜さん(元国際基督教大教授・本作出演)
7/4(日) 枝元なほみさん(料理研究家)
7/5(月) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/6(火) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/7(水) 中村陽子さん(NPO法人メダカのがっこう理事長)
7/8(木) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/9(金) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/10(土) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
7/11(日) 木村ー黒田純子さん(医学博士・本作出演)によるトークイベント
7/12(月) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/13(火) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
7/14(水) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/15(木) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/17(土) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
7/19(月) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
7/21(水) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
9/10(金) 鮫田晋さん(いすみ市農林課農政班主査)*オンライン 9/11(土) 鈴木宣弘東京大学大学院教授(本作出演)による「番外編」上映 9/12(日)
原村政樹監督 *オンライン 9/19(日) 天笠啓祐さん(環境ジャーナリスト) 9/20(月祝) 鈴木宣弘東京大学大学院教授(本作出演)による「番外編」上映
|
千葉県 |
キネマ旬報シアター |
上映終了 7/31(土)〜8/6(金) 11:10
8/7(土)〜13(金) 9:30 |
04-7141-7238 |
★トーク・イベント情報★
8/1(日) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶 |
神奈川県 |
横浜シネマリン |
上映終了 8/21(土)〜27(金) 10:00
8/28(土) 13:05、8/29(日) 13:10
8/30(月)〜9/3(金) 12:55 |
045-341-3180 |
★トーク・イベント情報★
8/21(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
8/29(日) 原村政樹監督によるトークイベント*オンライン
|
神奈川県 |
あつぎのえいがかんkiki |
上映終了 10/16(土)〜22(金) 14:05 |
046-240-0600 |
★トーク・イベント情報★
10/16(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
神奈川県 |
シネコヤ |
上映終了 10/28(木)〜31(日) 12:35 |
0466-33-5393 |
★トーク・イベント情報★
10/29(金) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
埼玉県 |
新所沢レッツシネパーク |
上映終了 9/10(金) 12:05/16:40
9/11(土) 10:00/15:30
9/12(日)〜16(木) 12:05/16:40
9/17(金)〜22(水) 9:10 23(木祝) 9:00
|
04-2998-8000 |
★トーク・イベント情報★
9/11(土) 10:00の回上映後 原村政樹監督による舞台挨拶
|
埼玉県 |
川越スカラ座 |
上映終了 9/18(土)~24(金) 10:30 9/25(土)~10/1(金) 12:30
<アンコール上映決定!> 2022/3/19(土)〜25(金) 10:30 ※毎週火•水は休館
|
049-223-0733 |
★トーク・イベント情報★
9/18(土) 原村政樹監督による舞台挨拶
9/25(土) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
3/19(土) 原村政樹監督によるトークイベント
3/24(木) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント |
埼玉県 |
深谷シネマ |
上映終了 10/24(日)〜30(土) 9:30
10/31(土)〜11/6(金) 12:00 ※毎週火は休館 |
048-551-4592 |
★トーク・イベント情報★
10/24(日) 黒田康夫さん(ワーカーズコープセンター事業団北関東事業本部元副本部長)、岡元かつ子さん(ワーカーズコープセンター事業団相談役)
10/31(日) 原村政樹監督によるトークイベント
|
群馬県 |
前橋シネマハウス |
上映終了 7/31(土)~8/6(金) 12:10/19:05
8/7(土)~8/13(金) 10:00/16:25
8/14(土)~8/20(金) 14:30 ※毎週火は休館 |
027-212-9127 |
★トーク・イベント情報★
7/31(土) 12:10の回上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
栃木県 |
小山シネマロブレ |
上映終了 10/15(金)~21(木) 10:00/12:05 10/22(金)〜28(木) 10:10
|
0285-21-3222 |
茨城県 |
あまや座 |
上映終了 11/20(土)〜26(金) 10:05 |
029-212-7531 |
★トーク・イベント情報★
11/20(土) 原村政樹監督によるトークイベント
11/25(木) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
|
北陸・甲信越 |
長野県 |
上田映劇/トラゥム・ライゼ |
上映終了 8/21(土) 9:45(トラゥム・ライゼ)
8/22(日) 14:55(上田映劇)
8/24(火)〜25(水) 9:30/13:10(トラゥム・ライゼ)
8/26(木) 14:25(上田映劇)
8/27(金) 9:30/13:10(トラゥム・ライゼ)
8/28(土) 12:15(上田映劇)
8/31(火)~9/3(金) 12:30(上田映劇)
※8/23(月)、29(日)、30(月)は休映
|
0268-22-0269 |
★トーク・イベント情報★
8/22(日)原村政樹監督による舞台挨拶 (上田映劇)
8/26(木)山田正彦プロデューサーによるトークイベント (上田映劇)
|
長野県 |
アイシティシネマ |
上映終了 11/19(金) 9:50 11/20(土)〜11/25(木) 11:15/18:35
11/26(金)〜12/2(木) 10:55/12:55/17:50 |
0263-97-3892 |
★トーク・イベント情報★
11/19(金) 上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶 *オンラインに変更になりました
|
長野県 |
長野相生座・ロキシー |
上映終了 2022/3/18(金)〜3/21(月祝) 12:20
3/22(火) 13:00
3/23(水)〜3/24(木) 12:20
3/25(金)〜3/31(木) 10:00
|
026-232-3016 |
★トーク・イベント情報★
3/22(火) 上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
|
富山県 |
ほとり座
|
上映終了 9/11(土)~14(火) 10:00
9/15(水)~17(金) 15:00 |
076-422-0821 |
★トーク・イベント情報★
9/11(土) 遠藤菜美恵(本作製作デスク) |
富山県 |
DaFriends×Hotoriza
|
上映終了 10/2(土)、3(日) 10:30/17:10
10/4(月) 10:30/19:30
10/6(水) 10:30/19:30
10/7(木)、8(金) 10:30
*10/5(火) 休館 |
076-624-9229 |
新潟県 |
シネ・ウインド
|
上映終了 2022/2/27(日)、3/2(水)、3/4(金) 15:05 |
025-243-5530 |
★トーク・イベント情報★
3/2(水)上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント *オンライン |
新潟県 |
高田世界館
|
上映終了 2022/2/19(土)、2/20(日) 10:30
2/21(月)、2/23(祝・水) 18:15
2/24(木)、2/25(金) 11:50
2/26(土) 15:15
2/27(日) 13:40
2/28(月)~3/2(水) 10:00
3/3(木) 15:45
3/4(金) 14:50
※火曜休映 |
025-520-7626 |
★トーク・イベント情報★
2/26(土)上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント |
東海 |
静岡県 |
シネマイーラ |
上映終了 10/1(金) 18:30、2(土) 13:55
10/3(日) 18:30、4(月) 13:55
10/5(火) 18:30、6(水) 13:55
10/7(木) 18:30 |
053-489-5539 |
愛知県 |
名古屋シネマテーク |
上映終了 7/24(土)~30(金) 10:00 7/31(土)~8/6(金) 14:05 8/7(土)~13(金)
14:15
<アンコール上映決定!> 10/2(土)〜8(金) 10:00
10/16(土)〜22(金) 10:00 *10/9土、11月、13水、15金は『タネは誰のもの』の上映あり(10:00〜)
|
052-733-3959 |
★トーク・イベント情報★
7/24(土) 河田 昌東<かわたまさはる>さん(元名古屋大学理学部助手)によるトークイベント
7/25(日) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
7/31(土) ゼン・ハニーカットさん(本作出演)によるスペシャルビデオレター上映
8/1(日) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
8/7(土) 島田明子さん(わっぱの会)
8/8(日) 成瀬幸雄さん(南医療生協代表理事)
8/9(月祝) 近藤 昭一さん(衆議院議員)によるトークイベント
10/2(土) 原村政樹監督(ビデオメッセージ)
10/3(日) 河田昌東さん(「遺伝子組換え食品を考える中部の会」代表・出演者) 10/7(木) 山田正彦プロデューサー 10/16(土)
原村政樹監督(ビデオメッセージ) 10/17(日) 原村政樹監督(ビデオメッセージ) 10/21(木)
河田昌東さん(「遺伝子組換え食品を考える中部の会」代表・出演者) 10/22(金)
生活クラブ生協・愛知(中野京子理事長、市野正枝理事、伊藤香理事、土肥美穂理事)、藤井恵理さん(愛知ワーカーズ・コレクティブ連合会代表)
|
愛知県 |
刈谷日劇 |
上映終了 2022/2/11(祝・金)〜2/24(木) 10:00 |
0566-23-0624 |
★トーク・イベント情報★
2/14(月)上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント |
近畿 |
京都府 |
アップリンク京都 |
上映終了 7/16(金) 14:00、17(土) 9:45
7/18(日) 14:05、19(月) 11:30
7/20(火) 16:15、21(水) 11:30
7/22(木祝) 11:40、23(金祝) 9:35
7/24(土) 09:50、25(日) 9:50
7/26(月) 11:50、27(火) 18:10
7/28(水) 18:25、29(木) 14:10
7/30(金) 9:25、8/3(火) 9:50
※7/31(土)~8/2(月)は休映
|
075-600-7890 |
★トーク・イベント情報★
7/16(金) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/17(土) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/18(日) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶およびゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/22(木祝) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/23(金祝) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/24(土) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
7/25(日) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
|
大阪府 |
第七藝術劇場 |
上映終了 7/17(土)~23(金祝) 12:20
7/24(土)~30(金) 10:00 |
06-6302-2073 |
★トーク・イベント情報★
7/17(土) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/18(日) 山田正彦プロデューサー舞台挨拶
7/22(木祝) ゼン・ハニーカットさん(出演者)によるスペシャルビデオレター上映
7/23(金祝) 鈴木宣弘さん(東京大学大学院教授・本作出演)による「番外編」動画上映
|
大阪府 |
シアターセブン |
上映終了 8/1(日) 15:35
8/2(月)~6(金) 11:45
8/8(日) 13:00
8/10(火)・11(水) 12:10
※8/7(土)、9(月祝)休映 |
06-4862-7733 |
兵庫県 |
元町映画館 |
上映終了 8/14(土) 10:00 8/15(日)~20(金) 10:30 |
078-366-2636 |
★トーク・イベント情報★
8/14(土) 原村政樹監督による舞台挨拶*オンライン
|
兵庫県 |
宝塚シネ・ピピア |
上映終了 11/12(金)〜11/18(木) 10:00 |
0797-87-2261 |
★トーク・イベント情報★
11/15(月) 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
|
兵庫県 |
豊岡劇場 |
上映終了 2022/2/25(金)〜3/3(木) 13:00 |
0796-34-6256 |
★トーク・イベント情報★
2/27(日) 原村政樹監督によるトークイベント *オンラインに変更になりました
|
中国・四国 |
広島県 |
横川シネマ |
上映終了 12/3(金)12:10
12/4(土)〜12/9(木)10:00
12/10(金)12:00
12/11(土)12:20
12/12(日)〜12/16(木)12:00
|
082-231-1001 |
★トーク・イベント情報★
12/3(金)上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
広島県 |
シネマ尾道 |
2022/5/28(土)〜6/10(金)
|
0848-24-8222 |
★トーク・イベント情報★
6/4(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
広島県 |
福山駅前シネマモード |
2022/6/3(金)〜6/16(木) |
084-932-3381 |
★トーク・イベント情報★
6/4(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
山口県 |
山口情報芸術センター |
上映終了 3/5(土) 12:30
3/6(日) 10:30
3/9(水) 12:00
3/10(木) 14:40
3/11(金) 10:30
3/12(土) 12:30 |
083-901-2222 |
★トーク・イベント情報★
3/9(水)上映終了後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント ※上映時間表記が間違っておりました。申し訳ございません。ご注意の上ご来場をお願いいたします |
島根県 |
小野沢シネマ |
2022/5/25(水)~29(日) |
0856-25-7577 |
岡山県 |
シネマ・クレール |
上映終了 2022/3/25(金)〜3/31(木) 12:05 |
086-231-0019 |
★トーク・イベント情報★
3/29(火)上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
|
香川県 |
ソレイユ |
上映終了 12/24(金)、25(土)、27(月)〜30(木) 12:30/16:45 26(日) 12:15/16:45 |
087-861-3302 |
★トーク・イベント情報★
12/26(日) 12:15の回上映後 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
高知県 |
高知あたご劇場 |
上映終了 2022/3/8(火) 15:00/18:00 3/12(土)、3/13(日) 9:30
<アンコール上映決定!> 2022/4/5(火)、4/12(火) 11:30/13:30 4/19(火)、4/26(火) 15:30 |
088-823-8792 |
★トーク・イベント情報★
3/8(火)15:00の回上映後及び18:00の回上映前 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
愛媛県 |
シネマルナティック |
上映終了 9/14(火) 14:00 <特別先行上映> 9/18(土)~24(金) 10:10 |
089-933-9240 |
★トーク・イベント情報★
9/14(火) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
九州・沖縄 |
福岡県 |
KBCシネマ
|
上映終了 11/30(火) 18:00
12/1(水) 9:30 |
092-751-4268 |
★トーク・イベント情報★
11/30(火)、12/1(水) 両日とも上映後に山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶あり
|
福岡県 |
小倉昭和館
|
上映終了 11/30(火) 13:00 |
093-551-4938 |
★トーク・イベント情報★
11/30(火) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
佐賀県 |
シアターシエマ
|
上映終了 10/22(金)~28(木) 11:50 |
0952-27-5116 |
★トーク・イベント情報★
10/23(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
熊本県 |
Denkikan |
上映終了 9/10(金)〜9/16(木) 12:10 ※上記日程で『タネは誰のもの』も上映予定 |
096-352-2121 |
★トーク・イベント情報★
9/12(日) 山田正彦プロデューサー、伊藤比呂美さん(詩人)によるトークイベント
|
大分県 |
別府ブルーバード劇場 |
上映終了 8/20(金) 12:00
8/21(土)~26(木) 11:45 |
0977-21-1192 |
★トーク・イベント情報★
8/20(金) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
大分県 |
日田リベルテ |
上映終了 10/23(土) 9:30
10/24(日) 11:20
10/25(月)〜29(金) 16:10
10/30(土) 20:30
10/31(日) 13:50
11/1(月)〜4(木) 12:55 11/5(金) 12:55/20:30 |
0973-24-7534 |
★トーク・イベント情報★
10/24(日) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
長崎県 |
長崎セントラル劇場 |
上映終了 9/3(金)~9(木) 11:00/17:10 |
095-823-0900 |
★トーク・イベント情報★
9/3(金) 17:10の回 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶
|
宮崎県 |
宮崎キネマ館 |
上映終了 9/24(金)〜30(木) 13:45
10/1(金)〜7(木) 13:40
*9/27(月) 休館、10/2(土) 休映 |
0985-28-1162 |
★トーク・イベント情報★
9/30(木)13:45の回上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント
|
鹿児島県 |
ガーデンズシネマ |
上映終了 12/4(土) 14:20
12/5(日) 12:20
12/6(月) 10:30
12/8(水) 18:20
12/9(木) 15:15
*12/7(火)は休館日 |
099-222-8746 |
*12/4、5は国際オーガニック映画祭 IN KAGOSHIMA での上映 要予約
★トーク・イベント情報★
12/4(土) 上映後 山田正彦プロデューサーによるトークイベント(オンライン)
|
沖縄県 |
桜坂劇場 |
上映終了 9/4(土)〜10(金) 12:00
9/11(土)〜17(金) 10:10 *県の休業要請を受け毎週土日休館 |
098-860-9555 |
★トーク・イベント情報★
9/7(火) 中曽根直子(浮島ガーデン代表)、玉城卓(ソルファコミュニティ代表)
9/10(金) 糸数慶子(元参議院議員)、城間えり子(那覇市社会福祉協議会子どもサポート「糸」)
9/13(月) 高里鈴代(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会共同代表)、島袋隆志(沖縄大学教授)
9/16(木) 桜井国俊(沖縄大学名誉教授)、比嘉盛人(日本社会連帯機構沖縄県本部共同代表) *オンライン
|
沖縄県 |
シアタードーナツ・オキナワ |
上映終了 9/4(土) 18:00<特別先行上映>
9/10(金)〜30(木) 11:00/13:00
10/1(金)〜28(木) 10:50/13:20
10/29(金)〜11/19(金) 10:50
11/21(日)〜12/16(木) 10:50
12/17(金)〜1/19(水) 13:10
1/20(木)〜2/16(水) 10:50
3/4(金)〜3/31(木) 13:20 |
070-5401-1072 |
★トーク・イベント情報★
9/4(土) 山田正彦プロデューサーによる舞台挨拶 *オンライン
|
COMMENTSコメント
五十音順・敬称略
今を生きる私をつくっている食べ物が今
どうなっているのかを知ろうと思う。
そのことを、これからの未来を生きる子供達にはたす
責任のように感じている。
美しいバトンを渡したいのだ。
枝元 なほみ(料理研究家)
ゲノム編集、遺伝子組み換えの脅威。
人間の傲慢さを、きっと天から戒められる日が来ると思います。
その前に少しでも気づき、反省し、回心の行いができるようにと祈る気持ちです。
江原 啓之(スピリチュアリスト)
私は豆腐を作っています。原料の国産大豆は栽培履歴の取り寄せができ、ネオニコチノイド系農薬不使用、プレハーベストをしていないものを、菜種油に関してはnonGMといった自分で基準を作って仕入れるようにしています。しかし、この条件を満たす大豆や菜種油の仕入れがここ数年で難しくなってきました。
この映画を観て、このようになった理由を確認することができます。また、海外では上記関連農薬の使用基準が厳しくなる一方で、日本では緩くなったり、何だか不安な遺伝子組み換えやゲノム編集食品が増える状況から自分で基準を作るようになりましたが、より明確な理由を教えてくれる映画でした。
大桃 伸夫(日本一の豆腐屋として有名な大桃豆腐店主)
日本では、ホームセンターでも買えるグリホサート成分を使った除草剤。これを撒き続けたことで末期がんになったと訴え、2018年、発がん性の危険を明記しなかったモンサント社に勝訴したドゥエイン・リー・ジョンソンさん。遺伝子組み換え栽培が生態系に与える影響を調査し、一時は「カリフォルニア大学で魔女狩りか」と話題になった生物学者のイグナチオ・チャペラ博士・・・。直接、話を伺ってみたかった方々に体当たり取材する元農水大臣の情熱に圧倒される。そして韓国や千葉県いすみ市で始まった有機給食。テレビや新聞が伝えない食の未来をめぐる様々な声は、私たちに何ができるのかというヒントを与えてくれる。
島村菜津(ノンフィクション作家)
健康的な食や遺伝子組み換え食品について、どちらかというと自分は知っている方だと思っていましたが、この映画には知らなかったことばかり。長年研究してこられた専門家のデータや証言、科学的なしくみ、ここ数年世界で起きていることなど、貴重な話が驚くほど詰まっていました。"昔の常識"が"今の非常識"となることは世の中多々ありますが、食の安全の"未来の常識"が変わるかもしれない、いや、変わってほしい!と感じました。
住吉 美紀(フリーアナウンサー)
グリホサート→発達障がいという直線的な因果律は証明することはできないが、中枢神経に蓄積するという事実と発達障がいの発生率が上昇している事実から、危険でなおかつ必須ではないグリホサートは禁止されるべきだ。因果律が証明されるまで待っていては手遅れなのだから。そしてこれは単に現在の社会のモラルとして規制することは不可能で、資本主義的生産様式から協同労働的生産様式に転換することが必要だ。
高橋 淳(日本医療福祉生活協同組合連合会 会長理事)
美しい日本の原風景を歌い上げた名曲【故郷】が生まれたこの国で
脳に障害を持つ子供達が増えているという話を聞いたことがある。
僅かな量でも脳神経発達障害やガンを誘発するといわれる農薬が平然と使われ、作物は平然と売られている。これに、安全性未確認のゲノム編集作物が表記なしで流通しているらしい。
これは、大切な子供達の命と、大切な子供達の未来に関わる一大事!
小さな子どもをもつ若いお母さんお父さん、必ず見て下さい。
滝田 栄(俳優・仏師)
経済のためではなく、子どもたちの未来のために頑張っている農家の方々の声を聞いて、まさにそういう方たちが日本中にそして世界中に広がっていくことで、世界が変わり救われていくのではないかという期待感を持つことができました。
このドキュメンタリーが日本の全てのみなさんの心に響くことを願っています。
鳩山 由紀夫(元内閣総理大臣)
口から体内に入るものは私たちの生きる源となり、からだの健康と直結している。
この映画は、食の問題に警鐘を鳴らす人々の闘いを描き出し、農業の大切さを問いかけている。
目先の利便性や安さだけにとらわれず、未来を考えて食材を選ぶことの意義をもう一度考え、次の世代に伝えたい、と強く感じた。安心・安全があってこそ日々の食事も心から楽しめるはずである。
一青 妙(作家・女優・歯科医)
『食の安全を守る人々』は、記録映画を超えた新しい社会をつくる上で必見の映画です。「新型コロナ禍」で悩む人々を勇気づけ、解決を提案しています。「未来の子どもたちのために」も、ぜひ観ていただきたい。人間にとって身心ともに健康であることの絶対条件は「食の安全」です。それが人間の生理的精神的「免疫力」の源です。農薬やゲノム食品等が、著しく自然免疫力を劣化させたことが、コロナ禍の原因の一つだと思います。
平野貞夫(元参議院議員)
わが家は安全な食料を確保するために30年以上前から「生活クラブ」の会員になっていますが、あの頃に比べたら日本の状況は更に悪化しています。とにかくこの国の政府が最優先しているのは国民の健康ではなく、アメリカの企業の利益です。背任行為としか言い様がありません。
ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
今日、日本の政治は極めて歪んでいる。食の分野、それを支える農業の分野で、日本の政策は国民の健康・命を守るのでなく多国籍企業の利益の擁護となっている。それを止めるのは国民自らの行動だ。かつそれは日本国内に限らず国際連帯だ。この映画はそれを追求する一人の政治家、山田正彦氏の活動を記録した映画でもある。
孫崎 享(元外務省情報局長・評論家)
人類そのものの生存の基盤であるはずの農と食が、その人類を存続の危機に追いやる主因となっている。なんというグロテスクな悲喜劇だろう。気候危機とともに、生態系を撹乱し、人間をはじめ多くの生物の健康を脅かす遺伝子組み替え、ゲノム編集、そして農薬。人間と自然とのセパレーションという近代文明の物語が、ついにここまで来てしまった。
その一見絶望的な風景の中を、微笑みをたたえる心優しいヒーロー、山田正彦が縦横に走る。彼についていけば、これまで見えなかった希望の兆しが見えてくる。彼の思いが、日本やアメリカのあちこちで出会う人々の思いと共鳴するにつれて、映画を見る者の心が動き出す。タイ・カレン族の長老が言ったように、「火が燃え広がっていても、その下には水が流れている。だから、希望はある」。山田正彦についていこう。
辻 信一(環境=文化アクティビスト・文化人類学者・ナマケモノ倶楽部代表)
特殊な人でなければ生き残れない
メディアが巨大企業の宣伝媒体になってしまった。
メディアは大企業に都合の良い話しか報道しない。
世界で危険性から多額の賠償金を求められている除草剤も殺虫剤も安全だと広告している。ではなぜ多額の賠償金を求められているのか。答えは自分で見つけなければ、助かることすらできない。それがメディアの収入源なのだから、そう報じなければ干上がってしまうのだ。
まずは知らなければならない。知っただけで助かる手段も見つかる。
希望は日本以上に悪いアメリカから生まれ、世界的なムーブメントが始まった。それは単に子どもを守りたかった普通の母に始まる。そのことを知ってほしい。ありふれた普通の人々が、広告に毒された世界から救い出すのだ。この映画を見てほしい。ただ周囲の人たちと同じに暮らしていては生き残れない。まず毒の海に肩まで浸かっていることに気づいてほしい。抜け出す意志を持つために。
田中 優(未来バンク理事長・環境活動家)
妊娠中に、自分の母乳が我が子の身体を作ると思ったら
それまでの食生活を見直して
すっかりオーガニックマインドになりました。
我が家の設計士の勧めもあって
自然食の料理教室に通ったり
6年前から自分が手にする食材の生産者のこと
農業について、また政治経済について
改めて勉強するようになりました。
そのむかし、
たまたま近所に有機農法の先駆けでもある
大平農園さんがあったので
中学校の社会科のレポートで
有機トマトの栽培について書きました。
その恩師が有機・自然米に特化したお米屋さんをやっていることもあって
種子法廃止について聞いたり
今は自分のこどもたちが通っている保育園の食材を有機に切り替えられないか
園長先生やママ友とともに動いています。
未来をつくるこどもたちが何よりも
正しい知識を携えて、のびのび生きていって欲しいと思います。
すべてのママ、パパたちに見ていただきたいです。
知ることは元気になること!の一歩です。
一青 窈(歌手)